BC脱着

BC脱着とは、水中で一度BCジャケットを脱ぎ、再度着ることです。
水中では何が起こるかわかりません。突然、漁師の網にタンクが絡まって動けなくなったりすることがあるかもしれません。(それはそれで漁師の方にめっちゃ怒られますが・・・)そんなときに、網に絡まったタンクをほどくために一度BCを体から外すのが得策でしょう。
やり方は簡単です。セカンドステージは絶対に口から外すことはできないので、まずは、BCを左肩から脱ぎます。そのまま、タンクを前に持ってきて、最後に右手を抜きましょう。着るときは、脱いだときの逆を行います。右手を通してからタンクを背負い、最後に左腕を通します。タンクを脱ぐ際に浮力が増すため注意が必要です。不安であればバディに手伝ってもらうようにしましょう。


まぁ、網にタンクが絡まったらまずはバディに助けてもらいところです。
ちなみにオープンウォーターライセンスでは、必須の実技項目です。

BC脱着のやり方

1.BCの左肩から脱ぐ

BC脱着の説明画像1

BCジャケットのバックルをはずして、左肩から脱ぎます。BCジャケットから手を離さずに、タンクを前に持ってきます。当然ですが、レギュレーターセカンドステージは絶対離さないように。

2.着るときは右腕から

BC脱着の説明画像2

タンクを右側に持ってきて、着るときは右腕から行います。このとき、ホースなどが絡まないように注意しましょう。

BC脱着動画

ダイバーズエレメントでは、BC脱着の動画を配信しています。

関連記事

  1. レギュレーターリカバリーのひとつであるアームスィープ。右手を後ろに大きく回す

    レギュレーターリカバリー

  2. 水深4~5mで3~5分程度停止

    安全停止

  3. ハンドシグナル・上昇

    ハンドシグナル

  4. 残圧がほぼ0に近い場合は、天を仰ぐようにしてアセント

    緊急スイミングアセント

  5. 入水時に大きく足を90度に曲げる

    ジャックナイフ

  6. マルチレベルダイビング

    マルチレベルダイビング

カテゴリーから探す