シュノーケル

シュノーケルとは

またの名をスノーケルです。

一般的なシュノーケル

マスクフィンとともに三点セットといわれるもののひとつです。
当たり前のようですが、水中で息をするための道具です。
ダイビング用マスクに取り付けてマウスピースを咥え、 海面移動時にこれで呼吸します。
シュノーケル自体はおおまかに管部分とマウスピース部分に分かれています。しかし、最近は技術の進歩とともにいろいろな形や機能がついたシュノーケルがあるので選ぶときは注意が必要です。

ダイビングならず、シュノーケリング(スノーケリング)やさまざまなマリンレジャーで活躍してくれる優れものです。ただし、最近ではダイビング中にほかの器材と干渉して邪魔になるため、使用しない人もいます。

関連記事

  1. セーフティセカンドはオクトパスのことです

    セーフティセカンド

  2. ダイビング中にダイバーが吐くエアー

    エキゾースト

  3. グローブ

    グローブ

  4. 液晶画面に水深、時間、水温などダイビング中に必要な情報が表示される。

    ダイビングコンピューター

  5. BCの安全弁(リリースバルブ)

    安全弁

  6. ラッシュガード

    ラッシュガード

カテゴリーから探す