冷水塊

普通の水温よりも低い海水の塊のことです。黒潮によって発生すると言われており、プランクトンなど海の魚にとっては栄養素の固まりともいえるものです。名前の通り、冷たく濁っているものなのでダイバーには嫌がられるものですが、海の生物にとってはうれしいもののようです。

関連記事

  1. 根

  2. ボートダイビングの場合は、船のハシゴがアセットポイント

    アセントポイント

  3. ピグミーシーホース

    レアもの

  4. 透明度と透視度の関係を覚えておこう。

    透視度

  5. リップカレント

  6. 水面にいるときに目標となるもの。

    山立て

カテゴリーから探す