冷水塊

普通の水温よりも低い海水の塊のことです。黒潮によって発生すると言われており、プランクトンなど海の魚にとっては栄養素の固まりともいえるものです。名前の通り、冷たく濁っているものなのでダイバーには嫌がられるものですが、海の生物にとってはうれしいもののようです。

関連記事

  1. 初心忘れるべからず!

    リフレッシュダイビング

  2. 赤潮は、海が真っ赤になります

    赤潮

  3. 珊瑚の白化現象

    白化現象

  4. ドーナツ状になっている珊瑚群

    アトール

  5. 宮古島のグロット(通り池)

    グロット

  6. アップカレントではエアーが上へ向かっていく

    アップカレント

カテゴリーから探す