ち
- 
   
      潮流潮の流れのこと。 
- 
   
      窒素酔い窒素は血液に溶解しないものですが、ダイビングにおいてある程度の水深(20~30mぐらい)に達し高圧になると窒素の溶解が始… 
- 
   
      沈没船ダイビング沈没船を見るダイビング。沈没船のことをサンケンシップと言ったりもします。ちなみに意図的に沈められた船は、沈船。 
- 
   
      中層ダイビングでは海面と海底の間のこと。中層でおこなう移動は、しっかりと中性浮力がとれていれば空を飛んでいる気分に。 
- 
   
      中性浮力水中で沈みもしない浮きもしない状態のことをいいます。通常はウェットスーツなどは浮力があり、水面に浮いてしまいますが、… 
- 
   
      中圧ホースレギュレーターのファーストステージで減圧された空気をセカンドステージ及びインフレーターホース。重要なパーツなのでメン… 
- 
   
      中圧タンク内の高圧がレギュレーターで減圧した状態のこと。 
- 
   
      チャネルリーフとリーフの間にある水路。水の出入りがあるので流れが速いので注意が必要です。ただし、比較的魚が集まりやすい場所で… 
- 
   
      着低禁止海底に着地したり、構造物に捕まったりすることを禁止すること。珊瑚群などがあるダイビングスポットでは自然環境保護のため… 
- 
   
      地形派ダイバー水中の洞窟やトンネルなどダイナミックな地形を好んでダイビングをするダイバーのこと。ちなみに筆者は地形派ダイバー。 



