海洋状況・地形

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 川と海の交わる部分に汽水あり
    • 海洋状況・地形

    汽水

    淡水と海水が混じっている状態を汽水といいます。また、そのエリアを汽水域とも言います。

  2. 魚のすみかとなる魚礁
    • 海洋状況・地形

    漁礁

    魚が多く群がっている珊瑚郡。

  3. カメが寝ている場所などはクリーニングステーションになっていることが多い。
    • 海洋状況・地形

    クリーニングステーション

    クリーニングをする魚がいる場所。掃除をしてもらいに多くの魚が集まる場所でもある。

  4. 切れ目から見える光は絶品の光景を作り出す
    • 海洋状況・地形

    クレパス

    水中地形のひとつで岩にできた割れ目のこと。

  5. 宮古島のグロット(通り池)
    • 海洋状況・地形

    グロット

    洞窟という意味だが、サイパンのダイビングスポットでは、グロットと呼ばれ一般的には知れ渡っている。日本のダイビングでは…

  6. フォトテクニックを使えば淡水と塩水の違いの色が出る
    • 海洋状況・地形

    ケモクライン

    塩分濃度の違う水が混ざり合うことによってできる水の層。 ダイビングでは淡水と塩水が混ざり合う部分で起こる。

  7. ゴロタ石は波打ち際などに多くあります。
    • 海洋状況・地形

    ゴロタ石

    波うち際にあり、波によって角がおちて丸くなっている状態の石。滑りやすいので上を歩く時はブーツなどを履いおくとよいです。

  8. エキジット時は、うねりの影響を受けやすいのでエントリーロープに捕まるようにしましょう。
    • 海洋状況・地形

    サージ

    うねりの中でも水底で起こる動きのこと。エントリー・エキジットなど岸に近い場所では、うねりがおきやすいのでエントリーロ…

  9. エントリー口より先の白波が立つエリア
    • 海洋状況・地形

    サーフゾーン

    海岸に向かってもっとも波が激しくたつエリア。このエリアは波が激しいので水面移動は絶対に避けましょう。みなまでいいませ…

  10. 暖かい水と冷たい水の間にモヤができる
    • 海洋状況・地形

    サーモクライン

    異なる水温の水がぶつかる場所でおこる現象。お酒を水で割ったときにできるモヤ~とした状態になるので視界が悪い。

カテゴリーから探す