潮目

海面の状態が見て取れるほど異常な状態のこと。泡立っていたり、色が違っているときはダイビングは危険な状態だと判断できます。

関連記事

  1. ゴロタ石は波打ち際などに多くあります。

    ゴロタ石

  2. ドロップオフの下からの潮の流れ

    上昇流

  3. 水中カメラ器材の接続部分は、塩噛みしやすいので注意

    塩噛み

  4. 関東圏では有名なダイビングスポットである伊東市の富戸

    ダイビングスポット

  5. フォトテクニックを使えば淡水と塩水の違いの色が出る

    ケモクライン

  6. 進行方向とは、エアーの流れが変わる。

    向かい潮

カテゴリーから探す