二枚潮

表層、中層、低層の流れが逆になっている潮流のことです。リップカレントなどで起こりやすい現象です。見分け方としては上昇するエアーの空気が層によって流れる向きが変わるので、そんなときは二枚潮!
二枚潮エアーの動きで流れの違いが判ります。

関連記事

  1. フォトテクニックを使えば淡水と塩水の違いの色が出る

    ケモクライン

  2. 中層は、海面と海底の間

    中層

  3. ゴロタ石は波打ち際などに多くあります。

    ゴロタ石

  4. 上昇中は危険物に注意

    浮遊物

  5. 潮だまりのこと。

    タイドプール

  6. 魚のすみかとなる魚礁

    漁礁

カテゴリーから探す