窒素酔い

窒素は血液に溶解しないものですが、ダイビングにおいてある程度の水深(20~30mぐらい)に達し高圧になると窒素の溶解が始まります。溶解した窒素は血液に溶け込みお酒によった状態になります。ダイビング中に酔った状態になった場合はすぐに浅場に移動するかエキジットするように心がけましょう。エキジット後も窒素酔いが続くようであれば医師の診断を受けるようにしましょう。また、お酒に酔った状態ににているため、症状に気づかない人もいます。慣れていない人は過度の潜行を避けるようにしましょう。

関連記事

  1. 日本の宮古島では地形ダイビングを楽しめる

    地形派ダイバー

  2. 中圧

  3. 快調だけど、静かに潜む・・・

    サイレントバブル

  4. こうなる前に対処しよう!

    波酔い

  5. 中圧ホース

    中圧ホース

  6. チェックダイブは、基本的なダイビングスキルを調べるものです

    チェックダイブ

カテゴリーから探す