うねり

うねりとは波の一種です。風の吹かないところや弱まった状態になったときに残されるに波で、一定で丸みをおび、波の峰が横に長くなって遠くまで伝わっていきます。水深が浅くなれば、影響を受けやすいです。また、台風や低気圧などの影響で発生しやすい。サージとも言います。

うねっているとエントリーに波が立つので注意が必要です。

うねっているとエントリーに波が立つので注意が必要です。

関連記事

  1. ドーナツ状になっている珊瑚群

    アトール

  2. エントリー口より先の白波が立つエリア

    サーフゾーン

  3. ラグーン

    ラグーン

  4. リーフの内側

    インリーフ

  5. 宮古島のグロット(通り池)

    グロット

  6. マングローブ

    マングローブ

カテゴリーから探す